[ Re: HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告 // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/12(05:28)]
タイトル: 180 . Re: HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2001/12/13(21:31)
リプライ元: 179. HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告 ▼ [井門 義博] 2001/12/13(16:59)
------------------------------
井門 義博 ] 夏から道床を彫り始めて、まだなので一体どういう請求がくるの
井門 義博 ] か不安になっています。
聞いているこちらもどきどきして来ますが...
井門 義博 ] そこで、実物のポイントと同じようにスラックを設けて行くつも
井門 義博 ] りです。
もしもスラックをつけるというのが難しければ (この辺はプラ成形型のプロの
A 氏が答えてくれるであろう) べつに、「すべてを同じゲージで 12.3mm で
作る」というのも (広目なので感情的には悲しいけど) ありです。ただ、この
場合ガードレールのところ (フログの方ではありません) のフランジウェイは
0.9mm ではなく 1.2mm になることにご注意ください。つまり、トラックゲー
ジよりも何よりもチェックゲージが大事ですから。
井門 義博 ] フログ(ロスト)のフランジウェイは0.9mmで出来上がっています。
これは、良いニュースですね。少なくとも 2mm しか厚さのない車輪がフログ
で落ちる心配はなくなった...
井門 義博 ] それにしても、C−C電関や、3軸ボギーの走行抵抗を考えると、もしかしてカーブ(R=732)もG=12.4mmでよかったんじゃないかなーと感じています。
この辺の計算は牛越さんにまかせましょう。
------------------------------
▼リプライ