車輪線路規格検討

[ Re: IMONシステムトラック ポイント // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2024/4/25(21:52)]

表示画面: // 表示件数:


タイトル一覧へ(リプライ順) 前のメッセージへ 次のメッセージへ リプライをまとめ読み // 新規に書き込む リプライを書き込む 引用してリプライを書き込む // ヘルプ

タイトル: 192 . Re: IMONシステムトラック ポイント
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2005/4/16(21:25)
オリジナル: [う〜む] 185. IMONシステムトラック ポイント [井門 義博] 2003/9/12(12:44)
リプライ元: 191. Re: IMONシステムトラック ポイント [牛越 憲治] 2005/4/16(20:46)

------------------------------

稲葉 清高 ] フレキシブル線路の場合はどこまで広げれば良いものなのでしょうね? 基本
稲葉 清高 ] 的には敷設する人がきちんと注意すれば良い話なのですが、往々にして枕木
稲葉 清高 ] をレールに直角にせずに使うようなので。

牛越 憲治 ] フレキはゲージを規格上限まで広くした方が良いと思います。
牛越 憲治 ] シノハラの12.4mmはS-3の上限を0.1mm越えていますが
牛越 憲治 ] プラの収縮を考慮すると仕方がないかなと。

上限に合わせてフログ周りのゲージを作るということをしない限り (新し
い NMRA の S1 を読んでくれていれば、これはなくなるはずですけどねぇ)、
これが実用的な考え方でしょうね。

牛越 憲治 ] 正しい3点ゲージなら曲率に応じてスラックが付きます。

牛越 憲治 ] ゲージを正しくスパイクするためにはフレキのゲージを論じるより、
牛越 憲治 ] 正しい3点ゲージ製品を作り、使いか形を含めて普及させるほうが
牛越 憲治 ] 実用的とも思います。

こちらはちょっと疑問です。フレキの良いところはトラックゲージが要ら
ないことじゃあないでしょうか?

それとは別に正しいトラックゲージ (4 点と 3 点の両方) はそろそろ作ら
ないといけないように思います。ちょっと長期戦になると思いますが、会員
限定くらいの規模で量産できる方法を考えてみます。3 点の方は EF58 の
固定軸距 (5 年ほど前までの国鉄規格) で良いんでしょうね。

# 土曜なのに仕事中 @ Lisbon

------------------------------

▼リプライ


Maintenance: Morii Yoshihiro
KINOBOARDS/1.0 R6.11: Copyright (C) 1995-2000 NAKAMURA Hiroshi.