[ フランジクリアランス(提案その3) // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/13(07:21)]
タイトル: 42 . フランジクリアランス(提案その3)
お名前: 牛越憲治 <k-ushikoshi@rd.kcrl.kobelco.co.jp>
投稿日: 2001/1/30(21:19)
------------------------------
第3項目としてフランジクリアランス(FLANGE CLERRANCE 図のH) 1.0mm以上( 汎用グレード)を提案します。
フランジクリアランスはトラックゲージ[37]に書き込んだ検討項目に入っていますが、車軸方向の項目ではないので、叩き台を、早めに提案してみました。
厳密にはタイヤ断面形状の制約からFLANGE WIDTHと関係ありますが(^^;)
理由:BEMOの車両も本規格の線路をエレガントに走らせたい。
本規格線路を普及するためにはHOm愛好家が利用可能なものとすることは不可欠と考えます。
フランジクリアランス0.1mm以下では本来の意味ではないフランジ走行で脱線しないかもしれないけど、跳ね上がる。
したがって線路のFLANGE CLERRANCEはBEMOの FLANGE DEPTH 以上としたい。
根拠:私のBEMO車輪の測定値(少し怪しい)から
BEMO車輪 TIRE WIDE 2.2mm Back to Back 10.4mm FLANGE DEPTH 1.0mm
このうちFLANGE DEPTH はFILETの影響があり怪しい。
FLANGE WIDEはもっと怪しいので、WHEEL CHECK GAGE と共に御殿場の測定結果をみて検討した方がいいと思います。
------------------------------
▼リプライ