[ Re: トラックゲージ(議論のスタート) // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/13(07:02)]
タイトル: 90 . Re: トラックゲージ(議論のスタート)
お名前: 牛越憲治 <k-ushikoshi@rd.kcrl.kobelco.co.jp>
投稿日: 2001/2/5(21:27)
オリジナル: 23. 議論のスタート ▼ [牛越憲治] 2001/1/26(21:58)
リプライ元: 81. Re: 議論のスタート ▼ [稲葉 清高] 2001/2/5(01:22)
------------------------------
どこに書こうかややこしいので、こちらに書きます。
77 稲葉]普及規格である以上、実用上問題のない許容度は入れてもいいじゃないと
いう意味です。
この趣旨に反対はありませんが、次の2点について教えて頂きたいのです。
1. G=12.4mmの現行分岐器は、実用上問題(もちろん普及規格で)があるのか。
2. 本規格に適合しない製品は、今後、製造・販売していく上で何らかの制約が加えられるのか。
77 稲葉] 、最初から当たり前の軌間で作ってくれていりゃ、こんな救済策は私だってやりたくはありませんが...
私も同感です。
しかも、日本の多くのユーザーは、S社の分岐器を通る通らないで車輪の善し悪しを判断しているのも事実で、よけいに、ややこしい。
------------------------------
▼リプライ