[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/12(13:33)]
タイトル: 127 . 車輪の仕様に関するまとめ
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2001/3/9(00:42)
------------------------------
HOJ 製造四メーカ (* 下記注参照) より提供頂いた、製造図面をもとに車
輪のコンタ (日本語では輪郭で良いのかと思いますが RP25 の用語をその
まま使用しています) および、輪軸に関しそれぞれ一枚の図面にしました。
コンタの図面: <URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~inaba/Std/wheel.pdf>
輪軸の図面: <URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~inaba/Std/wheelset.pdf>
誤り等ございましたら、レスポンスを付けてください。
# 私の使用している CAD は日本語を理解しないので、全て英語になっています。
注: Models IMON, 熊田貿易, 珊瑚模型店様からは図面自身の提供を、
モデルワーゲン様からは仕様値を送っていただきました。それぞれ
一覧表:<URL:http://www.morii.katano.osaka.jp/HOJC/Std/>
IMON 図面:<URL:http://www.morii.katano.osaka.jp/HOJC/Std/joe2.gif>
クマタ図面:<URL:http://www.morii.katano.osaka.jp/HOJC/Std/kmt1.gif>
珊瑚図面:<URL:http://www.morii.katano.osaka.jp/HOJC/Std/sango5.gif>
にあります。
「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.
メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.
あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.