[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/12(13:19)]
タイトル: 138 . Re: 用語
お名前: 西野泰男 <nishono@y-nishino.com>
投稿日: 2001/3/9(20:53)
オリジナル: 125. 用語 ▼ [牛越憲治] 2001/3/8(21:30)
リプライ元: 136. Re: 用語 ▼ [稲葉 清高] 2001/3/9(19:17)
------------------------------
稲葉 清高 ] つながるまえから、フェリーはあったので UIC にもイギリスに行ける専用
稲葉 清高 ] の規格がありました。私の持ってる模型では冷蔵車なんかが UIC 規格のよ
稲葉 清高 ] うです。後、CIWL にも専用のがあったように思います。
ハイ有りました。と言うか、大陸と直通出来るCIWLは寝台車だけでしたが、飛行機に負け既にありません。また、連合王国と直通出来る貨車は、多数大陸側に有ります。
稲葉 清高 ] えっ、アセラの運行開始が遅れたのは、ポイントで車輪がつっかえて改修
稲葉 清高 ] してたからですよ。Amtrak は毎回これには泣かされているんです。だか
そうだったんですか・・・元図面のメートルをフィートに換算し間違って、出来上がった車輛は元図面より車体幅が広く、振り子を振ると限界から飛び出すので、振り子の角度を変えたので・・・と言う話を聞いた事があるんですが、違ったのかなぁ?
「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.
メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.
あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.