車輪線路規格検討

[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2024/5/20(07:31)]

表示画面: // 表示件数:


タイトル: 110 . Re: Ferro-Swisseの規格
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2001/2/20(23:04)
オリジナル: 44. Ferro-Swisseの規格 [森井 義博] 2001/1/31(08:20)
リプライ元: 108. Re: Ferro-Swisseの規格 [井門 義博] 2001/2/20(12:54)

------------------------------

井門 義博 ] 私もまた聞きで怪しい答えなのですが、MAXとかMINじゃなくて基準値だという答だった様です。そうなると表の書き方を換えねばならぬのでしょうか。

書き方は変わりますね。
ただ、基準値だとするとバラ付きまでないと値として意味がない (というか
値によって、最大値に意味があるものと最小値に意味があるものの差がある)
ので、どれくらいのバラ付きを考えているのでしょうね。
今の例で言えば、ここまでの議論でお分かりのように S は直接的には最大値
だけが問題 (でかつそれは車輪の B 以下でなければいけない) なので、10.1
が基準値だとして、最大は 10.2 くらいなのでしょうか?
これだと一応矛盾はなくなるかな。
ちなみに、「NEM との整合性大好きな某団体」のために書いておきますと、こ
の数値にするとできあがる線路は NEM とは互換性も整合性もありません :-)

もの作る上では、もちろん製造上での公差を考えることも大事なのですが、そ
れ以前に、複数の絡み合う数値が有ったときにそれらをどう置けば矛盾しない
かを考えておかないとにっちもさっちも行かなくなるものでしょう。

井門 義博 ] BEMOのフランジ高さはモデル毎に皆違うのでBEMOのフランジいくつと言えないと言うF.S.代表ブライテンモーザー氏のお言葉だった様です。「でもそう言った事を書き込むとまた混乱しそうなので書き込まなかった」と宮代の言葉でした。

これは BEMO だけの話ではありません。ですから、NMRA 式の規定法では、
ポイントのフログ部でフランジ走行型にならないように、それぞれの数値を
決めようとしているのです。基本的には NEM も同じ考え方で数値を決めて
います。

どっかで書いたことの繰り返しになってしまうのですが、ポイントを設計する
際に NMRA の S-2 をじっくりと読む (と言っても非常に薄い) ことを強くお
勧めします。私は別に NMRA の肩を持つつもりはないのですが、今の所これに
該当する NEM の規格を発見していないので、NMRA での例を挙げただけです。


上のメッセージへのリプライを書き込む

アイコン: (使えるアイコン一覧)
タイトル:
入力形式: そのまま入力(要改行)    HTMLに自動変換    HTMLで入力

お名前:
メイル:
ホームページのURL(お名前からリンクを張ります; 省略しても構いません):

このメッセージにリプライがあった時に,上の宛先にメイルで知らせますか?

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: メッセージを投稿する


「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.

メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.

あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.


Maintenance: Morii Yoshihiro
KINOBOARDS/1.0 R6.11: Copyright (C) 1995-2000 NAKAMURA Hiroshi.