車輪線路規格検討

[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2024/4/23(19:59)]

表示画面: // 表示件数:


タイトル: 179 . [う〜む]HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告
お名前: 井門 義博 <yoshihiro@imon.co.jp>
投稿日: 2001/12/13(16:59)

------------------------------

 夏から道床を彫り始めて、まだなので一体どういう請求がくるのか不安になっています。さて、上側の線路(篠原で作っています)なのですが、直線S288や、R732が12.4mmゲージで困ってしまいましたが、ポイントを12mmに極めて近いゲージで作ると、連結不能に近いという困った報告が来ています。
 どうやら、ポイントの連結部分は12.3mmゲージくらいにして、フログ周辺を出来るだけ忠実な12mmにするという指示にせざるを得ない感じです。そして、実験の結果、この約6番ポイントで、フログの先からポイントの先端までの分岐側のR=800mmくらいですが、G=12mmを守るとワムのEF57が走れません。(脱線)
そこで、実物のポイントと同じようにスラックを設けて行くつもりです。
 連結部      G=12.3mm
 ポイント先端は  G=12mm
 分岐側はスラック付G=12.4mm
 フログの両側   G=12mm
 連結部      G=12.3mm
というような指示をしております。
果たしてやれるのでしょうか・・篠原さん!!頼みますよ。
フログ(ロスト)のフランジウェイは0.9mmで出来上がっています。

それにしても、C−C電関や、3軸ボギーの走行抵抗を考えると、もしかしてカーブ(R=732)もG=12.4mmでよかったんじゃないかなーと感じています。


上のメッセージへのリプライを書き込む

アイコン: (使えるアイコン一覧)
タイトル:
入力形式: そのまま入力(要改行)    HTMLに自動変換    HTMLで入力

お名前:
メイル:
ホームページのURL(お名前からリンクを張ります; 省略しても構いません):

このメッセージにリプライがあった時に,上の宛先にメイルで知らせますか?

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: メッセージを投稿する


「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.

メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.

あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.


Maintenance: Morii Yoshihiro
KINOBOARDS/1.0 R6.11: Copyright (C) 1995-2000 NAKAMURA Hiroshi.