[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2025/2/12(09:24)]
タイトル: 180 . Re: HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2001/12/13(21:31)
リプライ元: 179. HOjシステムトラック(IMON)のポイント報告 ▼ [井門 義博] 2001/12/13(16:59)
------------------------------
井門 義博 ] 夏から道床を彫り始めて、まだなので一体どういう請求がくるの
井門 義博 ] か不安になっています。
聞いているこちらもどきどきして来ますが...
井門 義博 ] そこで、実物のポイントと同じようにスラックを設けて行くつも
井門 義博 ] りです。
もしもスラックをつけるというのが難しければ (この辺はプラ成形型のプロの
A 氏が答えてくれるであろう) べつに、「すべてを同じゲージで 12.3mm で
作る」というのも (広目なので感情的には悲しいけど) ありです。ただ、この
場合ガードレールのところ (フログの方ではありません) のフランジウェイは
0.9mm ではなく 1.2mm になることにご注意ください。つまり、トラックゲー
ジよりも何よりもチェックゲージが大事ですから。
井門 義博 ] フログ(ロスト)のフランジウェイは0.9mmで出来上がっています。
これは、良いニュースですね。少なくとも 2mm しか厚さのない車輪がフログ
で落ちる心配はなくなった...
井門 義博 ] それにしても、C−C電関や、3軸ボギーの走行抵抗を考えると、もしかしてカーブ(R=732)もG=12.4mmでよかったんじゃないかなーと感じています。
この辺の計算は牛越さんにまかせましょう。
「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.
メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.
あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.