車輪線路規格検討

[ メッセージの書き込み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2024/5/20(07:10)]

表示画面: // 表示件数:


タイトル: 56 . Re: チェックゲージに裏技は可能か
お名前: 牛越憲治 <k-ushikoshi@rd.kcrl.kobelco.co.jp>
投稿日: 2001/2/1(21:34)
オリジナル: [提案] 25. じゃ二つ目 [稲葉 清高] 2001/1/26(22:19)
リプライ元: 45. Re: チェックゲージに裏技は可能か [森井 義博] 2001/1/31(13:08)

------------------------------

仮にCheck gaugeを11.1mmに規定したと仮定します。
Wheel check gauge(max) = Track Check gauge(min) で Wheel check gauge(max)を11.1mmに規定するとTrack Check gauge (min)は11.1mm以上となります。

とれいん規格の Check gagは 11.2mmですからTrack Check gauge (min)11.1mmを満足します。
とれいん規格のTrack Check gauge 11.2mmの分岐器をWheel check gauge 11.1mmの車輪は通過可能です。

逆にTrack Check gag 11.1mmの分岐器をとれいん規格Wheel check gauge 11.2mmの車輪は通過可能なのでしょうか?

つまり、同一規格の線路と車輪の組みあわせを両方満足する条件が
Wheel check gauge(max) = Track Check gauge(min)なのです。

#厳密には公差があると成立しないはずですが

従ってCheck gaugeが異なる規格の線路と車輪の組み合わせは、
A規格の線路をB規格の車輪が通過できる場合、
逆のA規格の車輪はB規格の線路を通過できない場合があることを意味します。

これが「BEMOの車両をHOn3-1/2の線路を走らせたい」に対し
「BEMOの線路にHOn3-1/2の車両も走らせたい」を提示した理由です。


上のメッセージへのリプライを書き込む

アイコン: (使えるアイコン一覧)
タイトル:
入力形式: そのまま入力(要改行)    HTMLに自動変換    HTMLで入力

お名前:
メイル:
ホームページのURL(お名前からリンクを張ります; 省略しても構いません):

このメッセージにリプライがあった時に,上の宛先にメイルで知らせますか?

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: メッセージを投稿する


「入力形式」を「そのまま入力(要改行)」にしてメッセージを書くと,表示の際にそのまま表示されます. 「HTMLに自動変換」にすると,空行を段落の区切としてHTMLに自動変換します. 「HTMLで入力」にしてHTMLとして書くと,表示の時にHTML整形されます.

メッセージ中に関連ウェブページへのリンクを張る場合は, 「<URL:http://〜>」のように,URLを「<URL:」と「>」で囲んで 書き込んでください.自動的にリンクが張られます. この掲示板の中のメッセージにリンクを張る場合は,「<URL:kb:71>」のように, メッセージのIDを「<URL:kb:」と「>」で囲みます. この掲示板の中のメッセージは キーワードで検索することができます.

あなたのブラウザが「HTTP-Cookiesを使う」設定になっている場合, 上で入力したお名前,メイル,URLが あなたのブラウザ中に記憶されます. 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.


Maintenance: Morii Yoshihiro
KINOBOARDS/1.0 R6.11: Copyright (C) 1995-2000 NAKAMURA Hiroshi.